大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室(情報・アクセス)


※アフィリエイト広告を利用しています

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室
 
2019年4月7日。統一地方選挙の日、甲賀市甲賀町岩室の大福寺の桜を見て来ました。
今年は春先になっても寒波が戻ってきたりで、ちょっと不安定な天候です。つい先日甲賀市でも雪が降りました。桜の方は寒さと雨もうまくかわして開花を進めているようでした。

この甲賀町岩室の大福寺の桜は少し早咲きのようで、甲賀市内の桜は5分咲きという中、ここはほぼ満開という具合です。水口の藤栄神社にも古い早咲きの桜が1本ありますが、すでに満開でほぼ同じ開花状況だと思います。こういう早咲きの桜は「彼岸桜」と言われるそうです。

明るい曇りの天候で…明度や色彩が桜とバッティングしてしまって残念。お寺の守りに知り合いがおられたので、中も撮らせて貰えばよかったのですが忘れてました。

▼甲賀市の桜(情報・アクセス)
http://kokaindex.sub.jp/archives/2869
 

名称 大福寺
所在地 〒520-3401 滋賀県甲賀市甲賀町岩室1171
web Google検索:大福寺 岩室
アクセス JR草津線 「甲賀駅」 下車 車 10分
参考 鎌倉期の仏師・運慶の作とされている木造聖観音立像は国指定の重要文化財
 

 
大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室

大福寺の桜・甲賀市甲賀町岩室
 

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  8. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る