インスタを見ていて、慈瞳さんの講演会に行かれた方の投稿を見つけました。
もう終わっているのですが情報を載せておきます。
番組が終わってから、まっちゃんの情報はSNSで聞こえてくるのですが、慈瞳さんの情報は皆無だったので嬉しいですね。
講演会の情報を見ると、「今年3月まで、奈良の音羽山観音寺で副住職を務めていた佐々木慈瞳さん」とあって3月で下山されたことがわかります。また、「奈良県教育委員会スクールカウンセラー」という肩書きもあるので、今も奈良県で活動されているのかな?と想像できます。
「自然の恵みで作る精進料理や、厳しい自然の中でこそ生まれる暮らしの工夫など、明日をゆたかに生きるヒントをお話しします」とのことで、懐かしい番組撮影のエピソードや観音寺の暮らしのことが聞けるのでは?という内容です。
とにかく、お元気そうで活動されていることがわかって嬉しい情報でした。
2020年 11/7 佐々木慈瞳 講演会 / NHKカルチャー
「季節の恵みによろこぶ」
講師僧侶、元音羽山観音寺副住職 佐々木 慈瞳
奈良県教育委員会スクールカウンセラー
今年3月まで、奈良の音羽山観音寺で副住職を務めていた佐々木慈瞳さんの講演会です。
自然の恵みで作る精進料理や、厳しい自然の中でこそ生まれる暮らしの工夫など、明日をゆたかに生きるヒントをお話しします。
(講師のことば)
このコロナの事態で、いろいろな社会のありよう、心のありようも変わってくると思いますが、人々が「いのち、生と死」により現実として向き合う時代になったことを感じています。その中で、何を受信し、発信できるか、私も見つめながらお話ししたいと思います。
▼やまと尼寺精進日記 まとめ(番組紹介、再放送、関連webサイト、twitter、インスタなど)
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3202
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4308
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3708
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3428
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3936
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4462
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4366
▼ご住職・後藤密栄さんのこと
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4480
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4305
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4311
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー
http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63