広告




やまと尼寺 最終回と慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になることいいろいろ(精進日記 )

↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓

やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ、思いつくことを書きます。

▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Go...

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。

今も人気が高い、やまと尼寺精進日記 かつてNHKで放映されていた「やまと尼寺精進日記」、番組放送中から、奈良の山寺に暮らす3人の女...

突然の最終回と二人の下山に思うこと。

2020年の3月、突然最終回になってしまった「やまと尼寺精進日記」ですが、それから数ヶ月、NHKでも過去の放送を再放送したり、新しい編集で「やまと尼寺 四季ごよみ」というシリーズを始めたりと、いまだ余韻が続いてファンとしては嬉しいのですが…。

慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下りたらしいことが発覚

先日(6月下旬)、まっちゃんのブログで「音羽山を降りました…」という投稿があり、その後ファンの方の書き込みで慈瞳さんも同時期に下山されたということがわかりました。
なんというショックでしょうか。
ご本人たちに何かを求める訳ではありませんが、音羽山観音寺からお二人がいなくなって、番組のあの世界がもうそこには無い…と思うと、とても寂しい。

そういえば3月の最終回、みんなお着物を着ていつもと違ったお茶会があったり、見晴らしのいい音羽山展望台で村の皆さんと一緒におにぎりをほうばるお三人…今思うと特別感があります。
そうだったのか…。
最後にみんなで思い出作りしたのかもと思ってしまいます。

慈瞳さんとまっちゃんの今後の道は?

慈瞳さんはカウンセラーの道へ、まっちゃんは作家活動へ…とのことで、それぞれがんばって欲しいと思います。
慈瞳さんには、音羽観音寺を継いで欲しいと思う気持ちはありますし、まっちゃんはお手伝いという身分でなかなかお勤めを続けるのは難しかったのかもしれませんが、音羽山観音寺なら可能だったかも…というファンの我儘も、思いは尽きません。
しかし、番組のファンになってからは、この世界はいつまで続けられるのだろう?と、こころのどこかで心配していたことも確かです。
(慈瞳さんが山を降りるとなれば、慈瞳さんに誘われてお寺に来たまっちゃんとしては、私も今後を考える…ということになったのかもしれませんね。)

なぜ二人一緒に山を降りることになったのでしょう?

ただ、なんで二人一緒に…と思ってしまうのですが、よくよく考えると、急にお二人が下山する…ということはないと思うので、何ヶ月か前から相談して決まっていたのだろうと考えられます。もしかしたら、すでに後任の方がおられたりして…だとすればちょっと安心。
というのも、あの三人がいない観音寺も寂しいのですが、ご住職もお一人で寂しいというか、心配になってしまいます。
縁もゆかりもない私が心配しても仕方ないのですが、これまで3人でやってきたお寺の仕事をそろそろ高齢なご住職一人でどうするのだろう?というのが素朴な心配です。

今後の観音寺の生活が心配になる。

これまで、番組でお寺の暮らしをいろいろ見てきたので、あれはどうなるのだろう?…と。犬の散歩は?大雨がふったら?発電機は?風呂は薪風呂だし、お客さんの対応は?精進料理の予約電話がひっきりなし…って聞いたこともあります。まっちゃんや慈瞳さんにはお手伝いに行って欲しい…と思ってしまうファン心理です。

ただ、これまで以上に村の方・信者さんも助けてくれるだろうし、出来ることだけをやっていく…というご住職の考えもあるので無理はされないと思いますが…。とにかく、あのお山の上に一人きりというのがとても気になって仕方ありません。

それでも観音寺は続いて行くに違いない。

30年かけてご住職が作り上げた音羽山観音寺は偉大です。
最終回を迎えた今は、NHKの再放送を録画して3人の音羽山観音寺を可能な限り手元に残しています。よく見直しては、あの世界に浸り気持ちをリフレッシュしています。
そして、ご住職が新しい音羽山観音寺を作られることを楽しみにしています。

追記

しかし… NHKさん。慈瞳さん、まっちゃんの下山のシーンは取材してるでしょうね。取材まで行かなくても、誰かが同席していくらか撮影はしているはず。それからの音羽山観音寺、ご住職が一人のお寺の暮らし〜下山のこと、それからの二人のことなど、いつか良いカタチでまとめて欲しいですね。そして年に2回くらいで続けて欲しい。

twitterの投稿を辿ていると、「お寺に行ったが、人が多くてゆっくりお参り…という雰囲気ではなかった」という投稿がありました。これを見ると、番組で人気が広がって、いろいろな意味で番組収録も限界だったのかな?とも思えます。

↓↓↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

おすすめ関連リンク

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=5309 ▼やまと尼寺精進日記の音羽山観音寺の収入源は?
やまと尼寺 精進日記 ひとり生きる豊穣/DVD/NSDS-52944posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
▼【最終回以降の年表】音羽山観音寺の今。番組終了、コロナ、二人の下山、活動、特番などこれまでのこと。
2020年の3月、突然最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、あれから2年、2022年の4月、待望の新作が放送されました。番組が突然終了...
▼やまと尼寺 精進日記 まとめwiki(最終回、内容、登場人物、サイト、twitter、インスタ)
NHKの「やまと尼寺 精進日記」。 ご存知の方も多いと思いますが、ついこの3月までEテレで放送されていたドキュメント番組。 奈良...
▼2022年のやまと尼寺精進日記新作の放送がありました。慈瞳さんとまっちゃんの件は?「ひとり生きる豊穣」
(↑Youtubeで見てください) 2022年4月9日、やまと尼寺精進日記の新作が放送されましたね。全編50分のNHKスペシャル。...
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由 http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4308 ▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓ やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ...
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
まっちゃんの年齢、出身、来歴、過去、現在などが検索されている。 やまと尼寺精進日記では、「お手伝い7年目」などと紹介されている「まっちゃん...
▼ご住職・後藤密栄さんのことプロフィール
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 音羽山観音寺のご住職について 音羽山観音寺のご住職、後藤密栄さんにつ...
▼まっちゃんの個展に慈瞳さんが来ていたとの情報がありました。
現在(2022年4月3日)、まっちゃんの個展がやまと尼寺のゆかりの地、奈良で開催中です。 この開催中の個展に行かれた人が、まっちゃ...
▼まっちゃんのインタビューが掲載されています。
まっちゃんが普段、4コマ漫画を連載しているGo Women, Go!のサイトで、まっちゃんのインタビューが掲載されています。 ...
▼【特報】慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下山されたようです。
衝撃です。 6月27日、まっちゃんのtwitterで「音羽山を降りました…」という投稿がありました。 なんというショックでしょうか。 ...
▼やまと尼寺精進日記 新作放映 決定!(内容追加)
やまと尼寺精進日記の新作について、新しい記事を見つけました。 前に書いた放映日と違います。こっちを見ると以下の通り。 NHKスペシャル「...
▼音羽山観音寺のFacebookページが開設
音羽山観音寺のFacebookページが開設されていました。 音羽山観音寺(おとわさんかんのんじ)の公式Facebookです。 ...
▼なんと、やまと尼寺ライブ配信 9月5日(日)14時~
なんと、音羽山観音寺からYoutubeライブ配信があるようです。 桜井市のfacebook、twitterに告知がありました。 時間も9...
▼ご住職と潤子さんの動画
桜井市の観光協会のtwitterに、ご住職と潤子さんが山菜を採っているところを撮影した動画がアップされていました。 番組が終わっても、変わ...
▼慈瞳・じとうさんの現在(プロフィール、経歴、出家のきっかけ、カウンセラー活動、リンク)
慈瞳さんは以前から、講演やカウンセラーの活動をされているようですね。 その辺りをググってみたいと思います。 Google:慈瞳さん ...
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
今日Instagramを見てみたら...なんと"まっちゃん"の投稿があるではないですか。インスタのアカウント見てみると...そのほか...
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
エピソード 番組中のエピソードや撮影秘話など見つけたらここにメモっていきます。   最終回の三人のカット いつもと変わらない様...
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
2020年11月22日のラジオで、慈瞳さんが出演されて下山の理由や近況を話されたそうです。 この番組聞き逃したんですが、再放送があるようで...
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
やまと尼寺 精進日記 2020年の再放送スケージュールです。 結構変則で規則性が曖昧ですがとりあえずメモしておきます。   ...
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Google検索すると「やまと尼寺精進日記 宿坊」という検索キーワードが出...
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
↓↓↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告




コメント

  1. 田中かすみ より:

    一度。いろいろ、落ち着いたら。訪問したいです、笑顔。エネルギー。貰いいに🎵

  2. 小坂 薫 より:

    この度、久しぶりに(永年に視聴しておりましたが私の多忙な故に)番組(音羽山観音寺)を視聴致しましたところ御住職がお独りで居られ…不思議に想いネット検索の上に慈瞳さんとまっちゃんの下山を知りました…ショックと共に、またまた考えさせられ新たに確信させられたという…改めて、やまと尼寺日和の番組の奥深さを感じました。お独りになられた御住職の今の御様子…そして心機一転された慈瞳さんまっちゃんの志の御様子(ネット拝見)音羽山観音寺の周りに居られる方々の想いなど等に、何と人の心の在り方…また、人生において本当の大切な部分に考えさせられた想いです。番組を拝見さして頂く度に笑い声の番組と私自身に勝手に番組名を決めておりました、確かに今も皆様や御住職の笑い声は、有りますがまたガラリと変わった感じで少し寂しくも有りますが御住職や(勿論に慈瞳さんや、まっちゃんも)周りの方々が今まで以上に素敵に想えるのも不思議な感じの番組になっておられますね。
    人の心の本来に在るべき御姿に改めて凄い番組だなと感心致しました。
    今後も番組を有難く拝聴いたしたいと想います…皆様に、お身体を、愛おしんで下さいませね❀(*´▽`*)❀

テキストのコピーはできません。
ツールバーへスキップ