音羽山観音寺・後藤住職と芋ぼたを作る「Afternoon tea&心の癒やし」
http://www.pref.nara.jp/57088.htm
音羽山観音寺・後藤密榮住職が講師来られて、田原本町味間産の里芋を材料にした「芋ぼた」の調理実習が行われました。
また、番組でおなじみの音羽山観音寺の麓にお住まいの潤子さんもアシスタントとしてこられていたようです。
当日はコロナ対策としてマスク、フェイスシールドをして料理実習を行っており、ご住職もフル装備で料理に取り組んでおられました。
また、お寺で飲まれている「どくだみ茶」も作られて振舞われたそうです。
最後は皆さんで、作った「芋ぼた」を試食。素朴で味わい深い一品んを楽しんだとのことでした。
イベントの詳細は…
●日時:2020年10月13日(火曜日)13:00~15:00
●場所:福祉住宅体験館 奈良県介護実習・普及センター 1階 介護実習室&調理実習室(田原本町大字多722)
●講師:後藤密榮さん(音羽山観音寺 住職)
●対象者:県民 15名
●材料費:1,000円
▼やまと尼寺精進日記 まとめ(番組紹介、再放送、関連webサイト、twitter、インスタなど)
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3202
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4308
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3708
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3428
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=3936
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4462
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4366
▼ご住職・後藤密栄さんのこと
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4480
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4305
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4311
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー
http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
▼やまと尼寺精進日記の面白さの秘密は、TVドラマ的な魅力
http://kokaindex.sub.jp/radio/?p=4596