昨日、Instagramの投稿で知ったのですが、奈良新聞デジタルというwebサイトで「後藤住職のはなだより」という記事が掲載されているのを見つけました。
これは、シリーズで月に一度のペースで連載されているようで、過去記事を見てみると2017年11月から記事続いているようです。
・音羽山観音寺後藤住職の花だより カテゴリー
https://www.nara-np.co.jp/news/tag00138.html?p=1
過去記事を覗いてみると、お寺のちょっとした小さなことを取り上げて紹介しているようで、
例えば、「オサム編」「ご住職の休日編」「寒麹編」「ご長寿さま編」「念珠作り編」…などでどれもお寺の様子が想像される内容。
最新記事は、「日陰の花編 2022年初夏」というタイトルで、お寺の正面の門より左手のほうの門を開いて自生する植物たちを紹介しています。
やまと尼寺精進日記の番組が終了してから、ちょっと気になるご住職の日常が垣間見れる記事になっていて、番組のファンには嬉しい内容になっているのではないでしょうか。
今後の記事に期待してしまいます。