広告




朝ドラ「スカーレット」第41話 この先生について行きたい。

スカーレット あらすじリスト
スカーレット 概要、キャスト
スカーレット ドラマブログ
スカーレット ドラマイラスト
スカーレット カテゴリー全記事
信楽・スカーレット 基本情報[→]
信楽・スカーレット 関連情報ブログ[→]

 

あらすじ

マツさんの「喜美子の絵付け修行」を常治に納得させる作戦は失敗した。
翌日、川原家の縁側。喜美子が野菜?を干している。縁側にはマツ、直子と百合子は仲良く並んで寝転がり、ちや子の土産の本を読んでいる。
マツ「昨日はごめんな、…火に油をそそぐようなことになってしもてな…」
喜美子「うん、いま考えててんな…お母ちゃんのおかげでわかったわ、自分が何したいか」
マツ「どういうこと…?」
喜美子「うん、あんな、ねーちゃんきめたで」妹たちに向かって言う。

おはぎを食べながら喜美子の話を聞くことに。
丸熊陶業の絵付けの深先生は、先生が絵付けをしているところを見てはいけないと言う。実際、おかしな声を発して絵付けをする場面に出くわし、喜美子は先生の顔を見てしまう。すると先生は笑っていたと言う。
深先生は、見られてしまったから…と、なぜそうなったかという話を聞かせてくれた。

 

 
深先生は、日本画の作家だった。若い頃からいくつも賞を取り、周りから賞賛されていた。
小さい頃から絵を描くのが好きで、欲しいものはなんでも絵に書いていた。おばあちゃんがご飯が食べたいといったら真っ白なご飯をてんこ盛りに書いた。お父ちゃんが病に伏して海に行きたいと言うと、海、山、畑も描いた。みんな「ええよー、ええよー」と褒めてくれたので、嬉しくて楽しくて笑いながら絵を描いていた。
しかし戦争が始まって戦場絵師をすることになった。戦場では人間が殺しあう、そんな絵を描くのが辛くて仕方なかった。戦争画終わっても絵なんか一生描けないと思った。戦後は違う仕事を転々とした。そんな時、絵が描かれた火鉢を見た。暖を取るために絵なんかいらんのに…日本はこんな贅沢ができる時代になったんやな…と思ったら、絵付けの仕事に戻ることができた。絵付けをしていると気持ちが溢れてしまう、火鉢の向こうの人のことを考えると嬉しくて、つい笑ろてしまうんや..と、嬉しそうに深先生は言った。
それを聞いていると自然と涙が溢れる喜美子。

 

 
「ええ先生やな」とマツ。深先生は「見られてしまったから…」と喜美子の気持ちを聞いてくれたと言う。
深先生「きみは、絵付けやりたいんか、絵付け師になりたいんか、どっちや」
喜美子「その前に、私にはお金がありません」
深先生「なんかやりたい時に、お金がないことに気持ちが負けたらあかん。どっちや」

百合子「どうちがうの?」
マツ「遊びか?しごとか?」
直子「お金になるか、ならんかや」
喜美子「覚悟があるかどうかやな。絵付け師になるんやったら、基本からしっかり叩き込む、言われた」
マツ「なんて答えたん?」
喜美子「わからへん、わからんと帰ってきた」
喜美子「そしたら、おかあちゃんが…週一回職人が交代で絵付け教えてくれる、言うたやろ。なんか違うような気がしたんや。
絵付けをやりたいん?絵付けしになりたいん?や、どっちでもない…ウチは深先生について行きたい。深先生の弟子になる。」

夜。飲み屋で常治が飲んでいる。隣にはなんと深先生がいる。意気投合している様子だが、大野雑貨店の忠信に「この方は偉い先生で丸熊陶業の絵付けの先生やで」と聞き驚きを隠せない常治だった。

  

感想コメント

イッセー尾形さんすごいですね。絵付け職人になるくだり、きみちゃんが聞いている表情と合わせて、涙が出てしました。戦争が終わったこの時代がどんなに幸せなことかがよく伝わってきます。戸田さんの演技も。話を聞いていて感動する表情が説得力ありました。そしてとてもキレイです。このドラマでは、今日の家族に話すシーンや、ジョージとやりあったり、深先生とやりあったり(ガラス戸の攻防)、薄めたお酒のくだりとか…表情豊かな演技が素晴らしいです、見てていて単純に楽しい。「(深先生は)こんな顔してた…」は完全にイッセーさんを入れてきましたね^^。
初めて話した深先生についていく、と決めてしまうのは少々急な感じもしましたが、探していたものをみつけた瞬間というのはこういうものなのでしょうね。この先どうやって修行をする環境を整えるのかが楽しみです。

おすすめ関連リンク

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。
今も人気が高い、やまと尼寺精進日記 かつてNHKで放映されていた「やまと尼寺精進日記」、番組放送中から、奈良の山寺に暮らす3人の女...
▼やまと尼寺精進日記の音羽山観音寺の収入源は?
やまと尼寺 精進日記 ひとり生きる豊穣/DVD/NSDS-52944posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
▼【最終回以降の年表】音羽山観音寺の今。番組終了、コロナ、二人の下山、活動、特番などこれまでのこと。
2020年の3月、突然最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、あれから2年、2022年の4月、待望の新作が放送されました。番組が突然終了...
▼やまと尼寺 精進日記 まとめwiki(最終回、内容、登場人物、サイト、twitter、インスタ)
NHKの「やまと尼寺 精進日記」。 ご存知の方も多いと思いますが、ついこの3月までEテレで放送されていたドキュメント番組。 奈良...
▼2022年のやまと尼寺精進日記新作の放送がありました。慈瞳さんとまっちゃんの件は?「ひとり生きる豊穣」
(↑Youtubeで見てください) 2022年4月9日、やまと尼寺精進日記の新作が放送されましたね。全編50分のNHKスペシャル。...
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Go...
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓ やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ...
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
まっちゃんの年齢、出身、来歴、過去、現在などが検索されている。 やまと尼寺精進日記では、「お手伝い7年目」などと紹介されている「まっちゃん...
▼ご住職・後藤密栄さんのことプロフィール
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 音羽山観音寺のご住職について 音羽山観音寺のご住職、後藤密栄さんにつ...
▼まっちゃんの個展に慈瞳さんが来ていたとの情報がありました。
現在(2022年4月3日)、まっちゃんの個展がやまと尼寺のゆかりの地、奈良で開催中です。 この開催中の個展に行かれた人が、まっちゃ...
▼まっちゃんのインタビューが掲載されています。
まっちゃんが普段、4コマ漫画を連載しているGo Women, Go!のサイトで、まっちゃんのインタビューが掲載されています。 ...
▼【特報】慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下山されたようです。
衝撃です。 6月27日、まっちゃんのtwitterで「音羽山を降りました…」という投稿がありました。 なんというショックでしょうか。 ...
▼やまと尼寺精進日記 新作放映 決定!(内容追加)
やまと尼寺精進日記の新作について、新しい記事を見つけました。 前に書いた放映日と違います。こっちを見ると以下の通り。 NHKスペシャル「...
▼音羽山観音寺のFacebookページが開設
音羽山観音寺のFacebookページが開設されていました。 音羽山観音寺(おとわさんかんのんじ)の公式Facebookです。 ...
▼なんと、やまと尼寺ライブ配信 9月5日(日)14時~
なんと、音羽山観音寺からYoutubeライブ配信があるようです。 桜井市のfacebook、twitterに告知がありました。 時間も9...
▼ご住職と潤子さんの動画
桜井市の観光協会のtwitterに、ご住職と潤子さんが山菜を採っているところを撮影した動画がアップされていました。 番組が終わっても、変わ...
▼慈瞳・じとうさんの現在(プロフィール、経歴、出家のきっかけ、カウンセラー活動、リンク)
慈瞳さんは以前から、講演やカウンセラーの活動をされているようですね。 その辺りをググってみたいと思います。 Google:慈瞳さん ...
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
今日Instagramを見てみたら...なんと"まっちゃん"の投稿があるではないですか。インスタのアカウント見てみると...そのほか...
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
エピソード 番組中のエピソードや撮影秘話など見つけたらここにメモっていきます。   最終回の三人のカット いつもと変わらない様...
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
2020年11月22日のラジオで、慈瞳さんが出演されて下山の理由や近況を話されたそうです。 この番組聞き逃したんですが、再放送があるようで...
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
やまと尼寺 精進日記 2020年の再放送スケージュールです。 結構変則で規則性が曖昧ですがとりあえずメモしておきます。   ...
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Google検索すると「やまと尼寺精進日記 宿坊」という検索キーワードが出...
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
↓↓↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告




テキストのコピーはできません。
ツールバーへスキップ