▼スカーレット あらすじリスト
▼スカーレット 概要、キャスト
▼スカーレット ドラマブログ
▼スカーレット ドラマイラスト
▼スカーレット カテゴリー全記事
▼信楽・スカーレット 基本情報[→]
▼信楽・スカーレット 関連情報ブログ[→]
あらすじ
個性的な楽しみ方ですが、きみちゃんの作品に心が躍った人がここにも…😉#スカーレット pic.twitter.com/8aVHFBZIPu
— 朝ドラ「スカーレット」第19週 (@asadora_bk_nhk) February 13, 2020
喜美子の作品が欲しいと言う女性、小池アンリが100万円を持ってやってくる。
売る気がない喜美子は、「800万円です」と言ってしまう。
すると、今度は800万円を用意してやってくる。
札束を見て「うそやろ?」とおどろく喜美子。
その作品は、喜美子が穴窯で初めて成功した作品で、売ることはできない。
800万円と言ったのは、諦めさせるためだったと説明する。
アンリは仕方なく諦めるが、作品をさわらせて欲しいと言う。
アンリは、芸術作品は語りかけてくると言う。喜美子の作品は音を奏でるのだと言う。
陶器にそっと触れ、これはカントリーブルース、これはピアノ協奏曲、これはシャンソン…と感想を述べて行くアンリ。
その独特の感性に、喜美子も興味を持つ。
夜。電話で話す喜美子と武志。
武志がアパートに電話を引いていることに驚く喜美子。
喜美子は、輝子の長男・竜也も窯業研究所にいることを告げ、声をかけてやって欲しいと頼む。
翌日、武志が研究所に行くと、ふてぶてしい態度で座っている竜也がいた。
武志は、「おっ」と声をかけ、喜美子の息子で、竜也とも野球をしたことがある…と自己紹介をする。
竜也も武志のことを思い出す。
武志は、「朝の掃除は心の準備体操や」と、掛井先生の教えを伝え、一緒に掃除を始める。
掛井が現れ同じことを言うと、竜也もクスッと笑うのだった。
竜也は、父親の敏春と喧嘩をしているようだった。
そんな状況を、輝子が喜美子のところに来て話している。
野球選手になりたい竜也は、部活でレギュラーを外れてしまった。
その時、竜也に会社を継いで欲しい敏春は、思わず「よかった」と言ってしまったらしい。
そこから、竜也は高校を辞め、敏春とも喧嘩状態だと言う。
ただ、敏春は竜也に甘く、わがままに育ってしまった。
(こっそり、研究所に様子をみにくる敏春。心配そうに様子を伺う。)
そこへ、アンリがやってくる。
来客に、輝子はいそいそと帰る。
「また、三人でご飯でも食べようや」と言い残す。
アンリと二人になる喜美子。
アンリは、「この間は挨拶もせんと帰ってしもて…」と、八郎への無礼を気にかける。
喜美子は「いつの情報やろ…今は、一人でやってます」と割り切った感じで答える。
そこへ後援会の住田がやってくる。
住田は、「えらいこっちゃ、あれはスキャンダル女優の小池アンリやで」と喜美子に教える。
「へ〜」という感じの喜美子。
感想コメント
さて、アンリさんがちょっと見えて来ました。ブローカーでもなく、ミーハーな金持ちマダムでもなく、ちょっと不思議な感性を持った女優さんでした。彼女も男性社会で頑張る女性でしたね。これから女性が頑張るストーリーが展開するのでしょう。かたや、ガチガチの家に暮らす輝子、こっちも気になります。もう八郎さんは出てこないんでしょうね。来るのは住田さん?(笑)さみしいなあ。