広告




朝ドラ「スカーレット」第72話 結婚、独立、子育て。

※アフィリエイト広告を利用しています

スカーレット あらすじリスト
スカーレット 概要、キャスト
スカーレット ドラマブログ
スカーレット ドラマイラスト
スカーレット カテゴリー全記事
信楽・スカーレット 基本情報[→]
信楽・スカーレット 関連情報ブログ[→]

 

あらすじ

 
八郎との結婚が決まり、八郎の姉も呼び家族で記念の写真を撮ることになった川原家。
花嫁衣装の着付けもお終わる頃、喜美子に大野喫茶店の陽子から電話がかる。内容は喜美子の作ったコーヒーカップを見て、カップの製作を頼みたいという人が来ている…らしい。
予想外のことに驚く喜美子だが、すぐに話を聞きに行くと返事をしてしまう。

家族には、今から写真を撮るというのに…後にするように言われるが、「ええことはすぐに掴まんと逃げてしまう」と喜美子はい言い、「一個400円」と聞くと常治も「すぐに行け」と言うのだった。

 

 
大野の喫茶店に、婚礼衣装で走ってくる喜美子と八郎。店の前で信作に会うが軽くいなして店内へ入る。
店の中では、窯業試験場のタチバナという女性が待っていた。中に花の絵が書かれた喜美子のカップを気に入って、そんなカップを80個作って欲しいと言う。
しかし、喜美子は「私には、まだカップを80個作れる能力がありません…」と断るしかなかった。八郎に手伝ってもらってやっとできたもので、自分専用の窯もない…と説明する。
それを聞いたタチバナは残念がるが、カップの中に花の絵を描くアイデアを使わせて欲しいと頼み、喜美子は了承する。
それを聞いていた八郎は「将来二人で独立しようと思っている、1年先か2年先か…。その頃にはカップ80個作れるようになっているので、またお願いします」と詫びる。
タチバナも「女性の陶芸家の道を頑張ってください」と喜美子を励ますのだった。

 

 
川原家に戻る喜美子と八郎。家族が待っている。事の次第に残念がる常治。百合子と直子が「マリリンモンロ〜」とふざけている。
賑やかに家族で結婚の記念写真を撮る。

 

 
それから数年後(昭和40年)。予定通り、喜美子と八郎は独立していて、川原家に工房を構えていた。家の前に「かわはら工房」と看板が上がっている。電気釜も入れた。八郎は作品作りをしているがまだまだ作品は高値では売れない。喜美子は大量の注文品を請け負って八郎を支えている。仲良くやっているよう。

子供も生まれた、名前は武志(3歳くらい?)。
予定外だったのは、常治が長距離輸送の仕事がたたり体調が思わしくないようで、昼間から縁側で武志と眠っている。離れの増築の借金もまだ残っていて、相変わらず貧乏な川原家。

なので、百合子は大学を諦めて食品会社に勤めているらしい。ちょうど大野の喫茶店に納品に来ている百合子。納品が終わり大野に「コーヒー飲んでいき」と言われて「待ってました」と答える百合子。

信作は相変わらずで、彼女とうまく行かない。「いいかげん、ほんまのこと言うてください」「好きか嫌いで言うたら、8/2、いや、9/1で好きや!」「うそや!」と、いつかのように水をかけられる。相変わらず振られ続けているようだ。

喜美子の工房に、ちや子が訪ねてくる。琵琶湖大橋の取材で何度も来ていたようだが、それも今日で最後らしい。
「寂しくなるな〜」と喜美子。武志が粘土で遊んでいる。
ちや子は喜美子に「自分の作品を作ったらどうか?女性陶芸家として世に出て行ったらええねん」と聞くが、喜美子は「自分は陶芸家になるつもりはない」と答える。「きみちゃんが作ったら、八郎さんよりエエの作るかもしれんで…」とも。
八郎も、喜美子に作品作りを勧めたことがあるらしい。
「女性にも男性に負けない才能を持ってて欲しい…ていう、同性としての希望やな…」と言って、ちや子は帰って行く。

 

 
八郎は「ええから、ええから…喜美子は仕事して」と武志の世話をして、お茶の片付けをする。
そんな八郎との生活のバランスに、何かを感じているような微妙な表情する喜美子。

 

感想コメント

最後の喜美子の表情、不穏でしたね。喜美子、何を考えているんでしょうか?喜美子は逆境体質なんで、生活が安定すると波乱を求めるのかもしれません(笑)。
冗談はさておき、喜美子は、陶芸の師匠である八郎の苦労を横で見ているので、まさか自分が陶芸家になるなんて…考えもしない。思考に蓋をされている状態です。しかし、喜美子の何かを作り出したいという性分は、今の発注商品の量産では満足しないのでしょう。そんな気持ちがむくむく湧き上がっていることに本人もまだ気づいていないのでしょうね。だから来週、ジョージ西川^^に会って自分を解放して、本当の気持ちに気づくのでしょう。
ちや子さん、出てましたね。喜美子を焚きつけるあの喋り好きです。もっと聞きたかったなあ^^。
あと、川原家のジョージさんお疲れのようですが、ちょっと心配ですね。
(結婚写真の直子。頭が爆発してますが、直子のパーマ、これをやりたかっただけだろう^^と笑ってしまいました。)

おすすめ関連リンク

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。
今も人気が高い、やまと尼寺精進日記 かつてNHKで放映されていた「やまと尼寺精進日記」、番組放送中から、奈良の山寺に暮らす3人の女...
▼やまと尼寺精進日記の音羽山観音寺の収入源は?
やまと尼寺 精進日記 ひとり生きる豊穣/DVD/NSDS-52944posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
▼【最終回以降の年表】音羽山観音寺の今。番組終了、コロナ、二人の下山、活動、特番などこれまでのこと。
2020年の3月、突然最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、あれから2年、2022年の4月、待望の新作が放送されました。番組が突然終了...
▼やまと尼寺 精進日記 まとめwiki(最終回、内容、登場人物、サイト、twitter、インスタ)
NHKの「やまと尼寺 精進日記」。 ご存知の方も多いと思いますが、ついこの3月までEテレで放送されていたドキュメント番組。 奈良...
▼2022年のやまと尼寺精進日記新作の放送がありました。慈瞳さんとまっちゃんの件は?「ひとり生きる豊穣」
(↑Youtubeで見てください) 2022年4月9日、やまと尼寺精進日記の新作が放送されましたね。全編50分のNHKスペシャル。...
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Go...
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓ やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ...
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
まっちゃんの年齢、出身、来歴、過去、現在などが検索されている。 やまと尼寺精進日記では、「お手伝い7年目」などと紹介されている「まっちゃん...
▼ご住職・後藤密栄さんのことプロフィール
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 音羽山観音寺のご住職について 音羽山観音寺のご住職、後藤密栄さんにつ...
▼まっちゃんの個展に慈瞳さんが来ていたとの情報がありました。
現在(2022年4月3日)、まっちゃんの個展がやまと尼寺のゆかりの地、奈良で開催中です。 この開催中の個展に行かれた人が、まっちゃ...
▼まっちゃんのインタビューが掲載されています。
まっちゃんが普段、4コマ漫画を連載しているGo Women, Go!のサイトで、まっちゃんのインタビューが掲載されています。 ...
▼【特報】慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下山されたようです。
衝撃です。 6月27日、まっちゃんのtwitterで「音羽山を降りました…」という投稿がありました。 なんというショックでしょうか。 ...
▼やまと尼寺精進日記 新作放映 決定!(内容追加)
やまと尼寺精進日記の新作について、新しい記事を見つけました。 前に書いた放映日と違います。こっちを見ると以下の通り。 NHKスペシャル「...
▼音羽山観音寺のFacebookページが開設
音羽山観音寺のFacebookページが開設されていました。 音羽山観音寺(おとわさんかんのんじ)の公式Facebookです。 ...
▼なんと、やまと尼寺ライブ配信 9月5日(日)14時~
なんと、音羽山観音寺からYoutubeライブ配信があるようです。 桜井市のfacebook、twitterに告知がありました。 時間も9...
▼ご住職と潤子さんの動画
桜井市の観光協会のtwitterに、ご住職と潤子さんが山菜を採っているところを撮影した動画がアップされていました。 番組が終わっても、変わ...
▼慈瞳・じとうさんの現在(プロフィール、経歴、出家のきっかけ、カウンセラー活動、リンク)
慈瞳さんは以前から、講演やカウンセラーの活動をされているようですね。 その辺りをググってみたいと思います。 Google:慈瞳さん ...
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
今日Instagramを見てみたら...なんと"まっちゃん"の投稿があるではないですか。インスタのアカウント見てみると...そのほか...
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
エピソード 番組中のエピソードや撮影秘話など見つけたらここにメモっていきます。   最終回の三人のカット いつもと変わらない様...
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
2020年11月22日のラジオで、慈瞳さんが出演されて下山の理由や近況を話されたそうです。 この番組聞き逃したんですが、再放送があるようで...
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
やまと尼寺 精進日記 2020年の再放送スケージュールです。 結構変則で規則性が曖昧ですがとりあえずメモしておきます。   ...
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Google検索すると「やまと尼寺精進日記 宿坊」という検索キーワードが出...
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
↓↓↓ [スポンサーリンク]やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告




ツールバーへスキップ