広告




朝ドラ「スカーレット」第94話 穴窯を作ろう!

※アフィリエイト広告を利用しています

スカーレット あらすじリスト
スカーレット 概要、キャスト
スカーレット ドラマブログ
スカーレット ドラマイラスト
スカーレット カテゴリー全記事
信楽・スカーレット 基本情報[→]
信楽・スカーレット 関連情報ブログ[→]

 

あらすじ

 
喫茶サニーで、お母さん合唱団の日。マツたちが歌うも、音程がバラバラ。
聞いていた大野がお盆を落としてしまうほど。

川原工房。電気窯の修理屋が来ている。苦戦しているのか、楽勝なのか…
修理屋は「畳と女房と窯は新しい方がええで」とだけ言って、さっさと帰ってしまう。
「ありがとうございますー!」と喜美子と八郎。

サニーで電話を取るマツ。喜美子からの電話で、結局窯は治らなかったよう。
マツが、大野夫婦に「ごめんなぁ」と謝っている。
信作が、結婚の挨拶に行こうと思っていたらしいが、今日は先送りになった。…と言ってもマツは結婚の挨拶だとは思っていない。
そこには、お母さん合唱団に参加している輝子もおり、川原工房の窯が壊れたことを知る。「そら大変やーん」

川原工房。輝子と夫の敏春が来ていて、喜美子の受注の皿を運び出している。
どうやら丸熊陶業で焼いてもらうことになったよう。あとで八郎の作品も焼いてもらうらしい。
敏春に「迷惑かけました」と礼を言う八郎。敏春も先日の輝子の家出の時に「ウチのが世話になって…」と返す。

夜。川原家。みんなが寝静まった後、百合子が新作と電話をしている。
結婚の挨拶が先延ばしになったことを、百合子が謝っている。「家の中が落ち着いてる時のほうがええやろ?」と言う。
信作は「会いたいな、たまらん」と言うと、百合子も「たまらん、会いたい…」と答える。
そこへマツが、居間に入ろうとして百合子の電話に気づいて躊躇する。

そんなことはかまわずに、お互い「会いたい、会いたい…」と繰り返す百合子と信作。
(喫茶サニーの電話を使っている信作。横で大野夫婦が盗み聞きしていて、百合子に「おやすみー」とちょっかいを出している。)

しかし、突然「いつまでやってんの!…ごめん御不浄…」と言って百合子の前を走り去って行くマツ。
(土間には、なぜか松永もいた。)

 

 
マツがトイレを終えて戻っていて、百合子と松永と三人で座っている。
「話があるねん」と百合子がさっきの電話のことを話そうとすると、マツが話し始める。
「私の頃は手紙だった。お父ちゃんが紙飛行機に書いて飛ばしてくれた。それをわからんように取りに行くねん」と。
「何が書いてあったん?」と百合子が聞くと「一緒や、会いたい、会いたいって…」とマツ。

マツは「信作くんやろ?」と電話の相手を言い当てる。
百合子は驚いて「お姉ちゃんも知ってるの?」と聞くが、「喜美子はそういうのは疎いから…」と言うマツ。
「挨拶来てくれるねん」と百合子が言う。「良かったなあ」と喜ぶ三人。

喜美子夫婦の離れ。喜美子と八郎が話している。
八郎は、もう一つ新しい窯を置こうという。
「あの、古いかけらの色が出せる窯や。試してみたいんやろ?調べてみ?」と八郎。
「ええの!?」と喜ぶ喜美子。

 

 
川原家の縁側。喜美子とマツ。早速、窯業研究所の柴田が来て窯のことを話している。
あの色を出すには、薪で焚く穴窯が必要でこの庭でも作れるくらいの大きさでいいと言う。
しかし、穴窯で焼くことは、今や贅沢。芸術作品を作るためにやるようなことで、信楽ではもうどこもやっていないと言う。
柴田は、穴窯を作るには、穴窯を作ったことがある作家に聞くのが一番いいと言って、慶野川と言う作家の名前を思い出す。
慶野川は、かつて喜美子が子供の時に出会ったあの陶芸作家だった。

 

 
早速、サニーで慶野川と待ち合わせをする喜美子と八郎。
しかし、そこに現れたのは甥っ子だという男性。慶野川はすでになくなっていたのだった。
男性は、慶野川が書いた穴窯の設計図や記録ノートを出して、苦労話を聞かせる。
薪で炊く穴窯は、とにかく維持費が大変だった。一回焼くのに何十万円もかかり、焼けた作品が売れるとも限らない…と。
「そんなにかかるんですか…」と驚く喜美子。
慶野川のノートには、収支の計算があり「あかん」と殴り書きがされていた。

 

感想コメント

マツさん、恋愛ごとには鋭いですね、それに比べて喜美子は全く疎いです^^。
最近の百合子と信作というか大野家のエピソードが癒されます。幸せで楽しくてドラマを見る甲斐がありますね。
八郎さん、なんかいい感じで喜美子に穴窯を提案していましたね。すごく自然でした。こんな感じで進めばいいのに…。
ただ、薪で焚く穴窯?高いんですねー。そんなところにネックがあったとは…問題・課題が次々出現して先が楽しみです。

おすすめ関連リンク

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。
今も人気が高い、やまと尼寺精進日記 かつてNHKで放映されていた「やまと尼寺精進日記」、番組放送中から、奈良の山寺に暮らす3人の女...
▼やまと尼寺精進日記の音羽山観音寺の収入源は?
やまと尼寺 精進日記 ひとり生きる豊穣/DVD/NSDS-52944posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
▼【最終回以降の年表】音羽山観音寺の今。番組終了、コロナ、二人の下山、活動、特番などこれまでのこと。
2020年の3月、突然最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、あれから2年、2022年の4月、待望の新作が放送されました。番組が突然終了...
▼やまと尼寺 精進日記 まとめwiki(最終回、内容、登場人物、サイト、twitter、インスタ)
NHKの「やまと尼寺 精進日記」。 ご存知の方も多いと思いますが、ついこの3月までEテレで放送されていたドキュメント番組。 奈良...
▼2022年のやまと尼寺精進日記新作の放送がありました。慈瞳さんとまっちゃんの件は?「ひとり生きる豊穣」
(↑Youtubeで見てください) 2022年4月9日、やまと尼寺精進日記の新作が放送されましたね。全編50分のNHKスペシャル。...
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Go...
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓ やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ...
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
まっちゃんの年齢、出身、来歴、過去、現在などが検索されている。 やまと尼寺精進日記では、「お手伝い7年目」などと紹介されている「まっちゃん...
▼ご住職・後藤密栄さんのことプロフィール
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 音羽山観音寺のご住職について 音羽山観音寺のご住職、後藤密栄さんにつ...
▼まっちゃんの個展に慈瞳さんが来ていたとの情報がありました。
現在(2022年4月3日)、まっちゃんの個展がやまと尼寺のゆかりの地、奈良で開催中です。 この開催中の個展に行かれた人が、まっちゃ...
▼まっちゃんのインタビューが掲載されています。
まっちゃんが普段、4コマ漫画を連載しているGo Women, Go!のサイトで、まっちゃんのインタビューが掲載されています。 ...
▼【特報】慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下山されたようです。
衝撃です。 6月27日、まっちゃんのtwitterで「音羽山を降りました…」という投稿がありました。 なんというショックでしょうか。 ...
▼やまと尼寺精進日記 新作放映 決定!(内容追加)
やまと尼寺精進日記の新作について、新しい記事を見つけました。 前に書いた放映日と違います。こっちを見ると以下の通り。 NHKスペシャル「...
▼音羽山観音寺のFacebookページが開設
音羽山観音寺のFacebookページが開設されていました。 音羽山観音寺(おとわさんかんのんじ)の公式Facebookです。 ...
▼なんと、やまと尼寺ライブ配信 9月5日(日)14時~
なんと、音羽山観音寺からYoutubeライブ配信があるようです。 桜井市のfacebook、twitterに告知がありました。 時間も9...
▼ご住職と潤子さんの動画
桜井市の観光協会のtwitterに、ご住職と潤子さんが山菜を採っているところを撮影した動画がアップされていました。 番組が終わっても、変わ...
▼慈瞳・じとうさんの現在(プロフィール、経歴、出家のきっかけ、カウンセラー活動、リンク)
慈瞳さんは以前から、講演やカウンセラーの活動をされているようですね。 その辺りをググってみたいと思います。 Google:慈瞳さん ...
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
今日Instagramを見てみたら...なんと"まっちゃん"の投稿があるではないですか。インスタのアカウント見てみると...そのほか...
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
エピソード 番組中のエピソードや撮影秘話など見つけたらここにメモっていきます。   最終回の三人のカット いつもと変わらない様...
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
2020年11月22日のラジオで、慈瞳さんが出演されて下山の理由や近況を話されたそうです。 この番組聞き逃したんですが、再放送があるようで...
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
やまと尼寺 精進日記 2020年の再放送スケージュールです。 結構変則で規則性が曖昧ですがとりあえずメモしておきます。   ...
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Google検索すると「やまと尼寺精進日記 宿坊」という検索キーワードが出...
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
↓↓↓ [スポンサーリンク]やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告




ツールバーへスキップ