広告




朝ドラ「スカーレット」第93話 喜美子の夢

※アフィリエイト広告を利用しています

スカーレット あらすじリスト
スカーレット 概要、キャスト
スカーレット ドラマブログ
スカーレット ドラマイラスト
スカーレット カテゴリー全記事
信楽・スカーレット 基本情報[→]
信楽・スカーレット 関連情報ブログ[→]

 

あらすじ

 
川原家の朝食。
「これニンジンちゃう?」武志がニンジンを拒んでいる。
「気のせーやー」とみんなではぐらかす。

 

東京から帰って来た八郎が、なぜか喫茶サニーから電話をかけてくる。喜美子は「なんで?」と聞くが八郎は興奮している。

服を着替え、サニーへ急いでやってくる喜美子。
そこにいたのはジョージ藤川だった。窯業研究所の柴田といっしょのところに八郎がばったりあったらしい。
恐縮する喜美子も同席する。

ジョージ藤川は「作品を作ったら空っぽになって、もうやめようと思う。しかし、また熱いものが湧いてくる。…あるよな!?」と創作の原点に付いて語り、皆で「あります!」と同意する。

 

 
ジョージ藤川は、喜美子の古い焼き物のかけらのことを覚えていて、もう一度見たいといって川原工房へやって来る。
「前に見た時から気になっててん。ええ色合いやな」とジョージ。
柴田は「薪を焼いた時の灰がかぶさって、溶けて、こういう色合いになるんやな。信楽の土の成分ならではの色合い…」という。そんな偶然の産物が作る色に、喜美子は興味津々だ。
そんな話をしてジョージ藤川と柴田は帰っていった。

八郎と松永が東京の話をしている。
松永さんみたいなひとがいっぱいおった…と、楽しそうな二人。

夜。八郎と喜美子。夫婦ノートを見ている。
「金賞を取る、ハチさん喜ぶ、喜美子も喜ぶ…」と笑う。
「ええやん。…ここもええな。加賀温泉、結婚10年目に向かって二人でお祝い」と八郎。

喜美子が一人、工房で例の古い陶器のかけらを見ている。
「薪だけでこの色が出る…」という言葉が頭の中で蘇る。

そこへ八郎がやってきて、夜食のおむすびを出す。八郎が作ったらしく、いびつで怖い笑顔のおにぎり。
八郎は、個展について話す。和食器と今までの作品を並べるらしい。
喜美子は、柴田たちは納得するか心配するが、自分の個展だから自分のやりたいようにやらせてもらうと言う八郎。

そして、東京の団地のことを話す八郎。それぞれの家は、親たちは共稼ぎで子供は鍵っ子だ。夕方その家に明かりが灯って夕飯の匂いがする…。
「その時、そこに自分の食器があったら嬉しい…と思った。熱い瞬間や」
「心込めて、和食器ぎょーさん作ったろやないか思った。芸術極めるんは、喜美子にまかした」と八郎。
「やめて…」と思わぬ言葉に苦笑いする喜美子。

 

 
今度は、喜美子が大阪へ行く時のことを話す。
たぬきの道を越えて、道が悪い中ずーっと行くとぱーっとひらける場所がある。この道でええんやろか?と大阪行きが不安やった。
そこで、あの古い陶器のかけらを拾った。夕日が映って、がんばれ!と励まされているような気持ちになった。
「私もいつか、そういう誰かを励ますような作品を作りたい。そう思った。ウチの熱い瞬間や」と言う喜美子。
それを、いろいろな思いをかみしめるように見る八郎。

翌朝、工房へ急ぐ喜美子。八郎と松永が電気釜に取り付いている。
なんと電気釜が壊れてしまったのだ。

 

感想コメント

東京行きで、八郎さんは気持ちを整理して来た、ということでしょうか。これで、芸術への未練も断ち切って喜美子を心底応援できる?のでしょうか。余計に松永さんと接近しそうです。逆に喜美子はエンジンがかかって来ましたね。ジョージ藤川にも会って頭の中の霧が形になりつつあります。
タイミング悪く?良く?、釜が壊れてしまいました。これで喜美子の考える色がだせる穴窯を作ることになるようですね。

おすすめ関連リンク

▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。
今も人気が高い、やまと尼寺精進日記 かつてNHKで放映されていた「やまと尼寺精進日記」、番組放送中から、奈良の山寺に暮らす3人の女...
▼やまと尼寺精進日記の音羽山観音寺の収入源は?
やまと尼寺 精進日記 ひとり生きる豊穣/DVD/NSDS-52944posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ...
▼【最終回以降の年表】音羽山観音寺の今。番組終了、コロナ、二人の下山、活動、特番などこれまでのこと。
2020年の3月、突然最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、あれから2年、2022年の4月、待望の新作が放送されました。番組が突然終了...
▼やまと尼寺 精進日記 まとめwiki(最終回、内容、登場人物、サイト、twitter、インスタ)
NHKの「やまと尼寺 精進日記」。 ご存知の方も多いと思いますが、ついこの3月までEテレで放送されていたドキュメント番組。 奈良...
▼2022年のやまと尼寺精進日記新作の放送がありました。慈瞳さんとまっちゃんの件は?「ひとり生きる豊穣」
(↑Youtubeで見てください) 2022年4月9日、やまと尼寺精進日記の新作が放送されましたね。全編50分のNHKスペシャル。...
▼やまと尼寺精進日記 最終回 なぜ終了の理由
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Go...
▼慈瞳・じとうさん、まっちゃんが、音羽山観音寺を下山して心配になること
↓ やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓ やまと尼寺 最終回と、慈瞳さんとまっちゃんが下山して心配になることいいろいろ...
▼やまと尼寺 まっちゃん何者
まっちゃんの年齢、出身、来歴、過去、現在などが検索されている。 やまと尼寺精進日記では、「お手伝い7年目」などと紹介されている「まっちゃん...
▼ご住職・後藤密栄さんのことプロフィール
▼やまと尼寺 精進日記 関連 書籍・DVDまとめ。 音羽山観音寺のご住職について 音羽山観音寺のご住職、後藤密栄さんにつ...
▼まっちゃんの個展に慈瞳さんが来ていたとの情報がありました。
現在(2022年4月3日)、まっちゃんの個展がやまと尼寺のゆかりの地、奈良で開催中です。 この開催中の個展に行かれた人が、まっちゃ...
▼まっちゃんのインタビューが掲載されています。
まっちゃんが普段、4コマ漫画を連載しているGo Women, Go!のサイトで、まっちゃんのインタビューが掲載されています。 ...
▼【特報】慈瞳さんとまっちゃんが音羽山を下山されたようです。
衝撃です。 6月27日、まっちゃんのtwitterで「音羽山を降りました…」という投稿がありました。 なんというショックでしょうか。 ...
▼やまと尼寺精進日記 新作放映 決定!(内容追加)
やまと尼寺精進日記の新作について、新しい記事を見つけました。 前に書いた放映日と違います。こっちを見ると以下の通り。 NHKスペシャル「...
▼音羽山観音寺のFacebookページが開設
音羽山観音寺のFacebookページが開設されていました。 音羽山観音寺(おとわさんかんのんじ)の公式Facebookです。 ...
▼なんと、やまと尼寺ライブ配信 9月5日(日)14時~
なんと、音羽山観音寺からYoutubeライブ配信があるようです。 桜井市のfacebook、twitterに告知がありました。 時間も9...
▼ご住職と潤子さんの動画
桜井市の観光協会のtwitterに、ご住職と潤子さんが山菜を採っているところを撮影した動画がアップされていました。 番組が終わっても、変わ...
▼慈瞳・じとうさんの現在(プロフィール、経歴、出家のきっかけ、カウンセラー活動、リンク)
慈瞳さんは以前から、講演やカウンセラーの活動をされているようですね。 その辺りをググってみたいと思います。 Google:慈瞳さん ...
▼【やまと尼寺精進日記】まっちゃんのホームページが出来てる!Instagram、Twitterも。
今日Instagramを見てみたら...なんと"まっちゃん"の投稿があるではないですか。インスタのアカウント見てみると...そのほか...
▼やまと尼寺精進日記 番組エピソード集
エピソード 番組中のエピソードや撮影秘話など見つけたらここにメモっていきます。   最終回の三人のカット いつもと変わらない様...
▼慈瞳さんのラジオ出演 下山の理由や近況
2020年11月22日のラジオで、慈瞳さんが出演されて下山の理由や近況を話されたそうです。 この番組聞き逃したんですが、再放送があるようで...
▼やまと尼寺精進日記 再放送予定
やまと尼寺 精進日記 2020年の再放送スケージュールです。 結構変則で規則性が曖昧ですがとりあえずメモしておきます。   ...
▼やまと尼寺精進日記 宿坊 観音寺に泊まるには
2020年3月をもって最終回を迎えた「やまと尼寺精進日記」ですが、Google検索すると「やまと尼寺精進日記 宿坊」という検索キーワードが出...
▼やまと尼寺精進日記 カテゴリー http://kokaindex.sub.jp/radio/?cat=63
↓↓↓ [スポンサーリンク]やまと尼寺精進日記を見るならU-NEXT ↓↓↓

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告




ツールバーへスキップ